地球を丸く見ながら食べるカレーは予想を越えた絶品だった †
晴れ。我らが千葉県の誇る「地球の丸く見える丘展望館」に行ってきたよ。小高い丘に位置した展望館は屋上から360度のパノラマで地球を丸く見渡せる!らしい。晴れている日は最高だ!
最上階にはちょっとしたカフェがある。正直に言うと、おばあちゃん達がもそもそ運営するぱっとしないカフェだったのでレトルトのカレーでも食べさせてもらうか的なノリで入りました。メニューを見てまずびっくり、何このラインナップ。ベンガル風がやや引っかかるものの、安全パイとしてカレーたのみました。ところが出されたカレー見てびっくり、普通のカレー、なんだけど普通じゃないぞ。
小ぢんまりおあつらえ向きサイズのお盆には杏ジャムと干しマンゴーが添えられていた。ベンガル風っていうのはこのジャムのことだろうか。組み合わせのセンスもなんとも言えないけれど、辛過ぎないカレーにジャムが不思議に合う。口休めの干しマンゴーも絶妙。一口食べて気がついた、このカフェのなんとないぎこちなさは試行錯誤の結晶ではなかろうか、工夫でより良くできるならどんどん取りいれていこう的な意図を感じた。そう考えるとメニューのちぐはぐさも、自信をもって薦められるメニューだけが残っていった結果では。お盆まで厳選されているように見えてくる。店員のおばあちゃん達もシャキシャキ席に案内してくれたり、ドリンクおまけしてくれたり(内緒だったかな?)ありがとうとっても気持ちのよいカフェでした。