ワイヤレススピーカー買った †
ワイヤレスのスピーカー ソニーSRS-BTV25/B を買ってみた。これはBluetoothに対応している機器ならオーディオの線をつながなくても音が出せるというスグレモノ。
GalaxySでつないでみたところ音が途切れることもなく快適に聞けた。Bluetoothの通信は無線LANと同じ2.4GHz帯を使うため、電波が飛び交っている状態だとうまく音がでない事もあるみたい。無線LANが5G帯も使えるので、うまいこと住み分けすることもできるよう。音質はそんなに悪くはないんじゃないかな。といっても、そもそもがモノラルのスピーカーだし再生も圧縮音源がメイン。本気で聞きたい人には向いてないと思う。それでもGalaxyS本体のスピーカーよりはとっても良いし、ノートPCでYouTube見るなんてときにもPCのスピーカーより断然良い。なにしろプレイヤーとケーブルを繋ぐ必要がなく、左右スピーカーを繋ぐ線すらないので、配線はとてもすっきり、個人的にはこれが大きいな。本体の配線は電源だけでよいので、置く場所も気軽に変えられる。ガジェット的に割りきった使い方であればとても良いものだと思う。個人的には大満足。
SRS-BTV25はスマートフォンに電源を供給するためのUSB端子と、Micro-MINIのUSBケーブルが付いていて、これをもってスマートフォン向けとしているみたい。似てる商品に RDP-NWV25B というのもあって、こちらはウォークマンを持っている人向け、とのこと。きっとウォークマンと接続するためのケーブルが付いているのかな。USB端子の他には外部入力のオーディオピン入力があり、物理的な端子はこの2つと電源のみ。USBはスマートフォンへの給電目的で、データ転送はできません。Bluetoothで2つ以上の機器で同時に音をだそうとしても1系統からしか音はだせない。同時に音を出せないのはオーディオピン入力であっても同じ。