** プリンタで出そうブランク五線譜 [#l2e1b014]
> 作曲する時、編曲する時、耳コピする時。みなさんも譜面を書くときには五線譜を使いますね。私も便利に使っています。
> 市販の五線譜は便利ですが、しかし大抵の五線譜は小節線が入っていません。リードシートを書く時は等間隔で小節線が入っていた方が便利ですよね。私の場合はコピー時の裏写りが怖いため、せっかく市販品は両面印刷されているのですが結局片面しか使わないのでややもったいなくも感じていました。
> コピー配布して使うなら立派な紙でなくても良い、そう気付きプリンターで手軽に五線譜が出せないかとブランク五線譜を作ってみました。この五線譜の特徴は...
- 自宅のプリンターで簡単に出せる!
- 最初から小節線が入っている!
- ト音記号が最初から入っている!

> A4用紙で出した時に綺麗に出るように調整しました。PDFをダウンロードしてプリントアウトすれば今すぐに使うことができます。

- [[''16段A4用五線譜'':http://www.hutcraft.jp/?plugin=attach&pcmd=open&file=blank_score_16.pdf&refer=D%2F2014-04-23]] / 9KB
- [[''16段A4用五線譜 (右クリックから保存)'':http://www.hutcraft.jp/?plugin=attach&pcmd=open&file=blank_score_16.pdf&refer=D%2F2014-04-23]] / 9KB
> リードシート等に最適!誰もが望んだ16小節x4という非常に汎用性の高い全64小節を実現しました!
>[[&ref(blank_score16_thumbnail.png,,165x226,nolink);:http://www.hutcraft.jp/?plugin=attach&pcmd=open&file=blank_score_16.pdf&refer=D%2F2014-04-23]]  


- [[''12段A4用五線譜'':http://www.hutcraft.jp/?plugin=attach&pcmd=open&file=blank_score_12.pdf&refer=D%2F2014-04-23]] / 8KB
- [[''12段A4用五線譜 (右クリックから保存)'':http://www.hutcraft.jp/?plugin=attach&pcmd=open&file=blank_score_12.pdf&refer=D%2F2014-04-23]] / 8KB
> 16段じゃきつい場合、B5で出したい場合、歌詞も入れたい場合、ご安心ください。マージンにも余裕の12段をご用意しました!
>[[&ref(blank_score12_thumbnail.png,,165x226,nolink);:http://www.hutcraft.jp/?plugin=attach&pcmd=open&file=blank_score_12.pdf&refer=D%2F2014-04-23]]  

----

#comment(nodate);

[ 編集 | 差分 | 添付 | 複製 | 名前変更 | リロード ]   [ 新規 | 一覧 | 単語検索 | 最終更新 | ヘルプ ]